【アニメ】『株式会社マジルミエ』第1話~第6話 レビュー!

アニメ

©岩田雪花・青木裕/集英社・マジルミエ製作委員会
※人名、組織名などは敬称略でお伝えしております。


魔法少女をテーマにしたお仕事アニメ!?


物語の舞台は「魔法少女」が職業として確立された世界。
彼女たちの主な仕事は「怪異」と呼ばれる自然災害の対処である。

文明的には現代に近いが、
魔法の実現にテクノロジーが使われているので、
科学とファンタジーをミックスさせたような雰囲気だ。

物語の主人公は​「桜木 カナ(さくらぎ カナ)」​
努力家だが引っ込み思案な性格をしているため、
就職活動で思うような結果を残せずにした。

そんな時、採用試験に臨んだ企業で怪異災害に巻き込まれ、
「越谷 仁美(こしがや ひとみ)」という魔法少女と協力し問題を解決。

その流れで彼女の所属する会社、
「株式会社マジルミエ」に誘われることになる。


原作は『少年ジャンプ+』で連載中。

斬新な設定や迫力あるアクションシーン
テンポよく進むストーリーに好感が持てる登場人物など、
魅力的な部分が多く私も一時期、連載を追いかけていた。

時間の都合でしばらくチェックできなくなっていたが、
アニメの放送が開始されたのでまとめて見たという感じ。

その上での感想だが、キャストも合っていたし、
作画も安定していたのでかなり満足できた

特定の職業にスポットを当てた、
「お仕事アニメ」の1つとして描かれているため、
「魔法少女モノ」というジャンルに想い入れがない、
人間にも楽しめるのではないかと思う。


その反面、一般的な魔法少女モノを期待する層からは、
似て非なる物として受け取られそうな懸念はある。

例えば本作の「魔法少女」は職業であるため、
おそらくほとんどが「18歳以上」

これまでほかの作品で存在した、
「一桁代~10代前半」ぐらいの少女は登場しないため、
「少女か?」と疑問に感じてしまう方はいそう。

私のようなおじさんにとっては、
20代の女性はそう呼んでも差し支えないが、
若年層がどう感じるかは別。


あと、内容が割と硬派というか、
しっかりと仕事をする展開が多いせいか、
女性キャラクターの人数の割に、
お色気シーンが少ないというのも特徴である。

誤解しないでいただきたいのが、
本作はそういった要素が必要ないぐらい、
熱く燃えるシチュエーションを見せてくれるし、
その熱量は少年誌のバトルマンガに匹敵するほど。

ようは何が言いたいかといえば、
本来面白いと感じてくれるであろう方の目に
入っていない可能性があるのでは? という話。

もし、ジャンルや印象だけで避けている方がいるのだとしたら、
非常にもったいないので、とにかく見てくれ!

魔法少女のコスチュームデザインもイイ感じで、
かわいい要素もきちんとあるし、
「カッコイイ女性」がたくさん登場するため、
個人的には女の子にこそ見てほしい作品だったりする。


▼[第1話]株式会社マジルミエ
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496555043141

コメント

タイトルとURLをコピーしました