【アニメ】『道産子ギャルはなまらめんこい』第1話 レビュー

アニメ

©雨伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会
※人名、組織名などは敬称略でお伝えしております。


『だい1わ 道産子ギャルはなまらめんこい』感想


原作は「ジャンプ+」のアプリで初回のみ全話無料で閲覧できるため、
以前どこかのタイミングで一気読みした記憶がある。
ただ内容に関しては、ぼんやりとしか覚えていないため、
正直、原作との比較や自分なりに想定していた声優などはなく、
ほぼ初見のような感想になってしまった。

ストーリーは東京に住んでいた主人公の四季翼(しき つばさ)が、
北海道の北見市(きたみし)に引っ越してきたところから始まる。
偶然、地元のギャル、冬木美波(ふゆき みなみ)と知り合い、
彼女と交流を深めつつ、北海道の文化に触れていくという内容。

序盤は無防備で距離感の近い美波の言動により、
真面目な翼がドキドキしてしまうというシチュエーションが描かれるが、
お互いの人間性を深く知るようになり、
その関係に変化が生じていくという展開になったと思う。


舞台に地域性が出ていて興味深いし、
方言女子がカワイイので引き続き視聴予定。

私は一度旅行に行ったことがあるだけで北海道に縁がないため、
方言がどのぐらいのクオリティで再現できているかは謎。

演技力のあるベテラン声優を起用しているので、
そこまで大きな問題はないのだろうが、
原作者の方は北海道北見市出身のようなので、
声優に関しても道産子を起用してみてもよかったのでは? と感じた部分。

機会があったら地元民の感想も聞きたいところ。
ちなみにタイトルの『道産子ギャルはなまらめんこい』を標準語に略すと、
『北海道生まれのギャルはとてもかわいい』とかそういう感じ。

はるか昔に同じく北海道を舞台にした『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』
というマンガを読んだことがあったので、それで大体の意味は知っていた。

▼[第0話・第1話]道産子ギャルはなまらめんこい
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156684177150


▼『道産子ギャルはなまらめんこい』と同様にジャンププラスで連載中の、
「ラブコメ作品」について紹介した動画です。よろしければこちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました