【アニメ】『メダリスト』第4話レビュー

アニメ

©つるまいかだ・講談社/メダリスト製作委員会
※人名、組織名などは敬称略でお伝えしております。

第4話「名港杯 初級女子FS(前)」感想

今回は「結束 いのり(ゆいつか いのり)」
家族まわりの話が掘り下げられた。

かつてフィギュアスケートの選手だった、
憧れの姉「結束 実叶(ゆいつか みか)」も本格的に登場。

かなりの年の離れた姉妹らしく、
実叶はカナダに留学中でモデルの仕事をしているらしい。
ハッキリと年齢は明かされなかったが、
おそらく大学生ぐらいだと思う。

いのりとは性格は異なるが、
妹のことは可愛がっていたので関係は良好な模様。


父親もさらりと登場しており、
いのりの家族構成が判明した。

両親の朝のやり取りでは、
母のほうが主導権を握っていたように見えたので、
実は母のほうが年上で職場の先輩や上司なのでは?
と感じてしまった。

ただ、女3人に対して男1人の世帯では、
父の肩身が狭くなるらしいので単に気のせいかもしれない。

いずれにしても一軒家に住んで、
娘2人を何不自由なく育てているので、
立派なお父さんだと思う


後半はいのりと司にとって、
初めての試合・名港杯のエピソード。

事前練習で転びまくるいのりを見て、
難易度の低い構成に変更してほしいと、
彼女の母が司の元へとやって来る。

若い方だと母の行動はピンと来ないかもしれないが、
年齢の近い私には結構理解できる

ぶっちゃけた話こういう状況に陥った場合、
子供本人よりも親のほうがハラハラしてしまう

しかも、今から娘がチャレンジするのは、
失敗する可能性が高い演技だ。

観客がいる前で転びでもしたら、
本人にとってどれほど傷になるか計り知れない。


結果的にいのりは持ち直して、
見事な演技で完走する。

現状では1位のようなので、
これからの登場する選手たちに、
追われる立場になった。

はたして「三家田 涼佳(みけた りょうか)」に、
勝つことはできるのだろうか?

今回も司のポジティブセリフが炸裂。
実は当たり前のことを言っていることも多いのだが、
相手の目を見て真っ直ぐに語ることが、
いかに大切であるかを教えられる。

なお、結束いのり選手の滑走シーンは、
YouTubeで公開されているので、
ソコだけ改めて見たい方は是非!

本作シリーズレビュー



▼メダリスト – つるまいかだ / 【score1】氷上の天才
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496613688683

コメント

タイトルとURLをコピーしました