【アニメ】『とあるおっさんのVRMMO活動記』第7話 レビュー

アニメ

©椎名ほわほわ・アルファポリス/とあるおっさんのVRMMO活動記製作委員会

※人名、組織名などは敬称略でお伝えしております。


『第7話 アース、ボスに挑む』感想


アースが行動不能になる「スタン攻撃」
受けてピンチに陥るところからスタート。

どのようにしてこの状況に至ったのか?
を振り返るという構成で物語が進んでいく。
以前もこのパターンで始めていたが、
効果的に描写できているかは疑問が残る。

テキストベースであれば読み手の想像する余地もあるので、
先を読みたいという欲求につながることもあるが、
アニメの場合はよほどうまくやらないと、
ただの繰り返しになってしまう場合も多いからだ。


続いて描かれるのはアースの日常。
前回「死者の挑戦状」というダンジョンを攻略する際に、
罠の解除に時間が掛かってしまったせいで、
探索が思うようにいかなかったところがある。

その反省を活かして、彼はソロで探索をしつつ、
「盗賊」スキルをアップさせることにしたらしい。

そのおかげで上級スキルである
「上級盗賊」「義賊」へと、
進化させる資格を得ることになるのだが、
アースはできることが増える
「義賊」へと進化させることにした。


そんな中「六人戦隊ワンモアレンジャー」
レッドから連絡が入る。
1回限りの出番かと思っていたので正直驚いた。

用件としては前回欠席していたメンバーの、
ブラックを紹介してくれるとのこと。

彼も盗賊スキルの持ち主なので、
アースと気が合いそうという理由らしく、
楽しそうに交流する2人が描かれる。

そしてブラックの担当声優は、なんと大御所の千葉繁
それほど製作費が潤沢とも思えない作品だが、
コネとかがあったのだろうか?
それとも意外とギャラが安かったりするのか?


相変わらずソロで攻略を続けるアースだったが、
さまざまなスキルやアイテムを駆使した結果、
なんと最下層にたどり着いてしまうのだった。
いくらなんでも盗賊スキルが万能すぎないか?

そしてボス戦が開始。
冒頭のシーンはこの戦闘の最中に、
アースが窮地に陥っていたところを
描いていたというわけだ。

映像表現に関しては素人なので、
偉そうなことは言えないが、
やはり時系列順でもよかった気がする。


バトルについては多くのアイテムを消費し、
持っていた武器防具も破壊されながらも、
最終的にフェアリークイーンから授けられた
指輪の奥義を使用して、なんとか倒すという流れになる。

ここで運営から全プレイヤーに対して、
緊急インフォ―メンションが通達。
シークレットボスの一体が倒されたことにより、
新しい武器の解放されたという内容だ。

ゲームの運営陣からも注目されるアースなので、
これぐらいやってのけても驚かなくなったが、
今週も運営陣は登場しなかった。

彼らの陰謀や企みなんかは、
1クール終盤の見せ場に取ってある
という認識でいいんだろうか?
マジで心配になってきた……。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「とあるおっさんのVRMMO活動記」Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ (アニメーション) ]
価格:23,463円(税込、送料無料) (2023/10/24時点)

楽天で購入

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました