
※人名、組織名などは敬称略でお伝えしております。
作品概要
●タイトル
金の国 水の国
●時間
1時間57分
●公開年
2023年
ストーリー
金の国で暮らすおっとり王女・サーラと、
水の国で暮らす家族想いだが貧しい建築士・ナランバヤル。
100年断絶している敵国に住む2人は、
両国の戦争を回避するために偽りの夫婦を演じることに。
優しい嘘をつく2人は、国の未来を変えられるのか。
ここが好き!
- とにかく画面が美しい!
- 芸能人が声優を頑張っている!
- シナリオが素晴らしい!
●とにかく画面が美しい!
画面の細部に至るまで、
一切、妥協のない絵作りをしていた。
国ごとの建造物や自然物など、
文化の違いを感じさせる背景の描き込みにも目を奪われるが、
要所要所に存在する見せ場のシーンでも、
息を飲んでしまうような場面がいくつかあった。
できるだけ大画面で視聴することをおススメしたい。
●芸能人が声優を頑張っている!
劇場版アニメあるあるだが本作も主役ふたりの役に、
声優が本業ではない芸能人を起用しており、
王女・サーラを浜辺 美波(はまべ みなみ)が
建築士・ナランバヤルを賀来 賢人(かく けんと)が演じている。
ふたりとも役に合った芝居をしていたので、
最終的にはベストの配役と言ってもいいぐらいにマッチしていた印象。
特に賀来 賢人は最初に聞いた時に、
声優の方が演じているのかと思ったぐらい違和感がなかった。
お二方とも実写の演技とは異なる発声をしていた気がするので、
アニメのアフレコに寄せた演技をしてくれたのではないだろうか?
●シナリオが素晴らしい!
恋愛物語をベースにしながらも、
国同士の対立や政治問題などを盛り込みつつ、
誰もが楽しめるエンターテイメントに仕上げている。
岩本ナオの優れた原作ありきではあるが、
原作の良さを活かしつつ、見事に映像化していると思うので、
映画製作スタッフの手腕に敬意を表したい。
万人が楽しめるエンターテイメント作品ではトップクラスの完成度。
2時間弱でここまで満足感が得られる作品は非常に珍しいので、
1人でも多くの人におすすめしたい1本だ!
シナリオの良さに関しては
作品自体を見てみないとわかってもらえないと思うが、
画面の美しさや声優の芝居に関しては、
PVや予告動画である程度ご理解いただけると思う。
公式サイトへのリンクを貼り付けておくので
是非ご覧いただきたい!
▼映画『金の国 水の国』オフィシャル – Warner Bros.
https://wwws.warnerbros.co.jp/kinnokuni-mizunokuni-movie/
コメント