【マンガ】『葬送のフリーレン』「第139話 鍛冶屋のクライス」レビュー!

マンガ


©Shogakukan Inc. All rights reserved.  ©山田鐘人/アベツカサ
※人名、組織名などは敬称略でお伝えしております。


ネコミミゼーリエが見られるかが気になる!?


ネコミミ「ゼンゼ」のサービスショットから始まる。
彼女の年齢を考えるとサービスになるかどうかは、
人を選ぶところだろうが、私にとってはサービスだ!

そして「ユーベル」の元へ「フェルン」がやって来る。
「フリーレン」から魔導特務隊との交戦内容について、
聞き取るように言われたらしい。
ユーベルとしてはメガネくんこと「ラント」との、
イチャイチャも話したかったようだが、
フェルンにはやんわりと断られてしまう。

意外だったのはユーベルが女性陣と
それなりに良好な関係を築けているという点。
半裸のエルフ「クラフト」や、
犬とか蹴っ飛ばしてそうな「ヴィアベル」は、
彼女のことをあからさまに警戒していたが、
ほかの女性キャラクターからはそういった声は出てきていない
同性から見ると、それほど危険なニオイはしないのだろうか?


そして「ザイン」は、1人で戦士ゴリラの捜索に出ていた。
残された「シュタルク」やフリーレンの反応を見る限り、
探していた相手が手配書に載っていたことは説明済みの様子。

「影なる戦士」サイドの事情も明かされた。
ドワーフの「ヴァルロス」
鍛冶屋の「クライス」の元を訪ね、
僧侶アゴヒゲことザインの情報を共有。

クライスの口ぶりから、
彼が戦士ゴリラ本人であるのは間違いなさそう。
ただ、ヴァルロス個人はザインを気に入っている上に、
2人の関係を察しているので、
できれば敵対したくないという態度である。
やはりドワーフという種族は情に厚い

ところでクライスのセリフに気になる箇所があった。
「影なる戦士」のフリガナに
「おまえたち」と振ってあったのだ。

彼自身が戦士の一員であれば、
こういった言い回しにならない気がする。
クライスはなんらかの事情で、
協力しているだけという可能性もありそうだ。


結局ゴリラを見つけることができず、
フリーレンに合流するザイン。
ゴリラが現れる可能性が高いため、
彼は帝国主催の舞踏会に自分も同行すると申し出る。

仮に戦うことになったとしても、
できればゴリラに死んでほしくないというのがザインの本音。

しかし、フリーレンとしても
優先すべきはフェルンやシュタルクの命だ。
影なる戦士は手加減できる相手ではないので、
ゴリラの無事までは約束できないと返すのであった。

しかし、その上で最善の結果になるように努力するとも付け加える。
フリーレンなりの最大限の譲歩に納得するザイン。
大人ならではやりとりといった雰囲気である。


なお、フリーレンは帝都に入ってから、
何者かに見張られている感覚があると言っていたが、
その正体が発覚。相手はおそらく魔導特務隊隊長の「フラーゼ」

彼女は帝都全域を覆うほどの魔力探知を行なっていたが、
非常に薄く精密なモノなので、見抜くことはできなかったとのこと。

そこに先ほど到着した​「ゼーリエ」​が、
同程度の規模の魔力探知を広げて
魔力が干渉しあったことでようやく気づけたという流れ。

だが、フリーレンいわくゼーリエの実力でであれば
ここまで露骨でわかりやすいやり方にならない。
敵に喧嘩を売るためにワザと行なっているとのことだ。
また、未熟なフリーレンに現状を認識させるために、
あえてそうしたというセンもありそう。


フリーレンいわく帝都に存在する看過できない脅威は2人。
1人目は影なる戦士の指揮官「レーヴェ総督」
2人目は魔導特務隊隊長の「フラーゼ」
それぞれの目的も対照的で、
レーヴェは「世界から魔法を無くす」と言っていたが、
フラーゼは「永遠なる魔法の繁栄」を目指しているらしい。

どちらも帝国のためを思っての発言だろうが、
レーヴェの目的には疑問が残る。
帝国は他国よりも魔法の恩恵を受けているハズ。
魔法を使い続けることにデメリットでもあるのだろうか?
しかも、そのための手段がゼーリエ暗殺


魔法文明の象徴たる彼女を排除するのは動機としては理解できる。
ただ、仮にそれが成功したとしても、
魔法使いや魔法がなくなるわけではない。

大陸魔法協会の存続は危うくなるかもしれないが、
目的達成に近づけるかは微妙だろう。

ちなみにレーヴェには、
20年前に大魔法使い「ミーヌス」
討ち取っていたという噂がある。
それが事実だとすると魔法そのものというよりも、
エルフ自体に執着しているように見えてしまうのだ。


葬送のフリーレン』関連のレビュー

「サンデーうぇぶり」をチェック!


『葬送のフリーレン』に関しては、
本誌「週刊少年サンデー」の掲載から1週遅れにはなるが、
最新話を「サンデーうぇぶり」で無料で読むことができる!
▼「第139話 鍛冶屋のクライス」(※期間限定公開)
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965052666161
▼初めから
https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496548997914
「ブラウザ版」では「序盤の数話」と「最新話」のみ無料だが、
スマホやタブレットにインストールする「アプリ版」では、
時間さえかければ全話無料で読むことができるので、
コチラもチェックしよう!


コメント

タイトルとURLをコピーしました